ABOUT

福島県浜通りを“格闘家が守る日本一安全な街”に

東北地方太平洋沖地震、およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故により被災した福島県浜通り地区の復興に、微力でもチカラになりたい…。
そんな想いから立ち上がった警備会社です。

しかし、何故「格闘家」なのか?
実はプロの格闘家を目指している方々はもちろん、今現在プロとしてリングに上がっている格闘家も、格闘技だけで生計を立てられている方はほんの一握りなのです。
そんな夢を追いかける方々の安定した経済基盤の確立とセカンドキャリアの提供、そして復興に向けた再開発環境や移住促進に向けた街の安全性に関する寄与、これらを同時に実現するため、「格闘家が守る日本一安全な街」をビジョンに掲げ、様々な格闘技団体や格闘ジムの賛同と協力のもとにプロジェクトを立ち上げました。

復興の下支えとして、心身ともに屈強な格闘家たちが警備員として施設を、イベントを、街を守っていきます。
そして、普段の生活で見かける警備員が、自らの夢を実現していく姿を応援していただけたらと願っています。

  • 叡智の結集

    #01叡智の結集

    昭和60年に創業し40年超の警備業実績のある「株式会社KSP」を中心に、幅広い業務領域で実績を残すコンサルティングファーム「株式会社ARCOBALENO」、大熊町を中心に浜通り地区の復興支援を続ける「ビジネスゲートウェイ株式会社」の3社が叡智を結集しました。現場とビジネス、そして地域を知り尽くしたビジネスモデルにご期待ください。

  • 強力なパートナー

    #02強力なパートナー

    当社は、初代タイガーマスク「佐山サトル」氏が顧問を務めるほか、「修斗」様をはじめとした国内大手の格闘技団体や格闘ジムも我々のプロジェクトに賛同し、協力していただいています。また、ユニフォームデザインは世界的ハイブランドの元チーフデザイナーが手掛けるなど、強力な賛同者とパートナーが当社を支えています。

  • 三方よし

    #03三方よし

    警備のプロとして、単純な価格競争ではなく、付加価値を追求し、顧客満足度の高いサービスメニューを創造しご提供していきます。また、従業員となる格闘家に対しても、様々な活動支援制度をもってその夢の実現をサポートします。そしてなにより「日本一安全な街」を実現し、地域の復興に永く堅実な価値提供を行っていきます。

2025.03.11

本サイトを公開

2024.12.25

株式会社大熊警備隊を設立

会社概要
社名
株式会社大熊警備隊
設立
2024年12月25日
本店所在地
福島県双葉郡大熊町下野上清水230
主な事業内容
警備業法に基づく警備業務、警備に関する調査・コンサルティング・指導・教育業務、警備関連機器及び安全用品・設備・システムの開発・製造・販売・リース・設置工事、他
代表者
石井 利典
役員
三角 武一郎、志賀 泰陽、黒田 敦史
顧問
佐山サトル
株主
株式会社KSP、株式会社ARCOBALENO、ビジネスゲートウェイ株式会社